ごあいさつ
会社概要
◆名称 | 森田造園株式会社 | |
◆代表者 | 森田 武寿 | |
◆所在地 |
|
〒519-1421 三重県伊賀市山畑569-7 |
◆電話番号 ◆FAX |
|
0595-28-0385 0595-45-4860 |
◆一般建設業の許可 | 許可番号 三重県知事許可(般-3)第11014号 | |
◆許可建設業の種類 | 造園工事業 土木工事業 とび・土工工事業 石工事業 舗装工事業 水道施設工事業 |
|
◆主な業務 |
|
庭園・外構・土木・建築工事一式(新規・リフォーム) |
その他、会社・工場・施設等の緑地管理・保全 建築物及び工作物の設計及び監理 |
||
建築及び庭園コンサルティング業 エクステリア商品の施工、販売 |
||
植木の生産・販売 公共工事(三重県発注工事、伊賀市発注工事) 太陽光発電所(メガソーラー)の敷地管理 |
||
◆資格 | 2級造園施工管理技士 2名 2級造園技能士 3名 街路樹剪定士 1名 2級土木施工管理技士 1名 2級土木施工管理技士補 2名 ガーデンデザイナー 1名 |
|
◆社員数 |
正社員 8名 アルバイト 2名 事務 1名 |
|
◆経営理念
|
・お客様を第一に思い、誠実で安全な仕事を心掛ける。
・職人としての誇りを持ち、技術の向上に取り組み、 社業の発展を通じて、社会に貢献する。 |
会社沿革
・戦後、日本が高度成長期へと向かう昭和30年頃、初代が師匠から独立し、森田造園を開業。
庭園工事、庭木剪定作業を中心に事業を行う。
・昭和62年、2代目が三重県知事許可6業種を取得。
一般建設業として、公共事業の受注を始める。(三重県発注工事・伊賀市発注工事)
・3代目(現代表取締役)が、住宅外構工事を中心に事業及び営業エリアを拡大。
・2020年8月7日、森田造園株式会社を設立。
・仕事に対する思い
作庭や樹木剪定の技術は、1000年以上にわたり受け継がれてきた、日本が世界に誇れる伝統技術です。
それが、戦後の高度成長期から現在にかけての数十年の間に、需要が減り、技術を必要としない傾向にあります。
それは、技術が失われていくことを意味しています。
ですが、需要が減ったとはいえ、なくなるわけではありません。
当社では、そのようなご依頼があれば、それにお応えできる職人集団でありたいと考えています。
時代のニーズに合わせて仕事をするのはもちろんですが、一方でその技術を後世に残していく、
誇りを持った庭師でありたい、庭師を育てたいと思っています。